広畑中学

修学旅行は奈良・伊勢・比叡山・京都と言う時代。
chuu6.jpg (34659 バイト) 2年
卒業写真(昭和26年3月)

広畑中学3年5組(後列左から3人目が私)、ちなみに後列右から4人目が惜しくも先年他界した西ノ宮に本拠を持つ浜学園の理事長だった井上貞子嬢。 ご覧の通り制服はなく、手直し国民服の時代。

chuu1.JPG (18937 バイト) 昭和24年8月アメリカ博入り口にて(何処だったんだろ)

左から、松室、渡辺、小坂(故人)福井各氏

chuu4.JPG (33784 バイト) 部員6名のテニス部

ユニフォームなどは言わずもがな、ボールですら貴重品の頃。
左の写真:後列左より松室、横田、前列小阪、吉野、渡辺。
右の写真:左から横田、渡辺、松室各氏と小生

chuu3.JPG (39151 バイト) chuu2.JPG (27701 バイト) chuu7.JPG (23910 バイト) 中学時代の友人たち

と言うより、校庭・校舎・服装を見てください。下駄履きが普通でした。

朝の朝礼 約1200人の全校生を並べ、マイクなしの朝礼は先生にとっても重労働。校舎は木製二階建て。