東京工大 |
![]() |
昭和30年頃の本館前のサクラ。もっと生え揃っていたと記憶しているのですが、写真で見るとこんなものでした。
丁度入学式の頃が満開で・・・・胸のふくらみに花を添えてくれました。 |
![]() |
本館時計塔の上から見た正門方向講堂の建築中ですから、昭和31年ごろでしょう。道路右手は硬式テニスのコートでした。 |
金属過程 |
![]() |
1958/3/10 13:00 11番講義室
私の卒論の発表です。論題題目「高珪素鉄合金に関する二・三の実験」です。(卒論原稿が出てきたので記載した) |
![]() |
工学祭での金属コースの展示会場にて(昭和32年) |
写真研 |
![]() |
写真研のモデル撮影会風景。
このような撮影会を行うために、ダンスパーティーを主催したり、安い印画紙を多量に購入して、プリントのバイトをしたり大変でした。 ダンスパーティには、姫路から来ている女子に連絡して来てもらったものの、あまり多くてお相手も出来なかった人もいて顰蹙を買いました。 |
無線研 |
![]() |
無線研は時計塔に部室を持っていました。これは工学祭での無線研の展示風景。 |
![]() |
アマチュア無線の実演風景。昭和30年の事ですから高校生などで黒山の盛況でした。マイクを持っているのは先輩のJA1OOさん。 |
![]() |
展示終了しての記念撮影。 |
女子大との交流 |