町田市名木百選 |
グミ科 |
ナツグミ |
名木百選 指定番号 |
保護樹木 指定番号 |
所在地 | 所有者/通称 | 地図 | 探し易さ |
88 | − | 野津田町3270 | 薬師池公園 | Mapion | ○ |
この木は、百選選定当時は小山町にあったもの。従ってその後に移植されたものである。現在は薬師池から旧荻野家に至る道にある薬医門(写真の門)の左手前にある。 |
2013/4/5 9:56 撮影 市の職員がこの樹の枝打ちをしていた。切り取った枝を借りて花のクローズアップを撮ることが出来た。 ![]() |
2012/4/25 10:35 撮影 花が満開だったので思わずシャッターを ![]() |
2010/6/12 10:35 撮影 赤い実が付いていた。今まで実は撮ってなかったので追加する。 ![]() |
2009/4/23 10:08 撮影 盛りは過ぎたのだろう、花は少なかった。 ![]() |
2008/5/15
12:24 撮影 今年の花は見落とした。せめて実を撮りたいと狙ったが実を撮るのはなかなか難しい。1972 ![]() |
2008/1/2 11:38 撮影 すっかり葉は落ちてしまっている。左のこんもりしているのかカラタネオガタマである。 ![]() |
2007/9/7 13:09 撮影 実がはじける寸前である。 ![]() |
2007/5/19 14:47 撮影 実を撮ることが出来た。 ![]() |
2007/5/13 11:40 撮影 新緑である。実を探したが見つからなかった。隣のカラタネオガタマの甘い匂いが満ちあふれていた。 ![]() |
2007/4/6 9:58 撮影 昨日薬師池公園を散策しながら、ふと見ると芽吹き始めていた。よく見ると花らしい物が付いている。今日午前中は晴天というので、撮影に出かけた。これは全体像であるが周囲の巨木に日が遮られてこの程度にしか撮せない。 ![]() |
2007/4/6 10:06 撮影 これは、35mm換算105mmのズーム一杯にして撮したもの。肉眼よりははっきりしているが、芽吹きか花かはっきりしない。 ![]() |
2007/4/6 10:04 撮影 450mm望遠ならここまではっきり写り、まさしく花であることが分かった。 ![]() |
2007/1/13 10:49 撮影![]() |
リンク:oNLINE植物アルバム 群馬大学植物園 |
落葉低木ないし小高木、開花4ー5月 |