町田市名木百選 |
グミ科 |
ナツグミ |
名木百選 指定番号 |
保護樹木 指定番号 |
所在地 | 所有者/通称 | 地図 | 探し易さ |
90 | 63 | 本町田838 | (個人) | Mapion | ○ |
2013/4/4 11:38 撮影 通りかかったら花が付いているようなので300mm望遠(35mm換算450mm)で撮ったもの ![]() |
2009/5/22 12:03 撮影 この木は民家の庭にあり、道路からの観察になるが、大木で実を撮るのは困難である。歩きの途中で仰ぎ見たら実らしき物が見えたので、コンデジで撮影した物。 ![]() |
2007/5/31 13:44 撮影 実の数が非常に少なく、陽の当たっている実を捜すのが困難であった。 ![]() |
2007/5/16 12:34 撮影 新緑を狙ったのだが、幹が隠れるほどの葉の量・大きさのようだ。小さく目立たないが実が付いていた。撮影をトライしたのだがシルエットしか撮れなかったので再トライしよう。 ![]() |
2007/4/6 11:05 撮影 薬師池のナツグミが開花していたので、こちらの方は如何かと立ち寄った。今日は午後曇ってくるとの予報だったのでバスで移動したが、何とか青空が間に合った。このあと昼前から青空はなくなった。こちらのナツグミの芽吹きは薬師より早くなっている。 ![]() |
2007/4/6 11:09 撮影 葉も花も薬師に比べて密集している。 ![]() |
2007/1/12 13:34 撮影![]() |
リンク:oNLINE植物アルバム 群馬大学植物園 |
落葉低木ないし小高木、開花4ー5月 |