町田市名木百選 |
バラ科 |
ヤマザクラ |
名木百選 指定番号 |
保護樹木 指定番号 |
所在地 | 所有者/通称 | 地図 | 探し易さ |
97 | 66 | 小山町2554 | 札次神社 | Mapion | ○ |
2010/4/6 12:52 撮影 久しぶりの天気で尾根道の桜を撮り、そのまま歩いて訪れたもの。丁度満開であった。 ![]() |
2009/3/29 13:40 撮影 開花宣言後気温が上がらず町田の桜は遅れている。部分的に開花が進んでいるが、全体では2分咲程度。この写真は南側の開花が進んでいるところ。 ![]() |
2009/3/29 13:49 撮影 クローズアップである・ ![]() |
2008/10/21 9:38 撮影 このサクラの葉はこのように丸まっていた。 枯れたので今から落ちますと言っているようだ。 ![]() |
2008/3/27 12:12 撮影 開花していた。木全体の東南方向の枝である。西から北の方向は未だ殆ど花になっていない。 ![]() |
2008/3/27 12:15 撮影 ヤマサクラは花と葉がこの写真のように同時に出る。今日は東京のソメイヨシノの満開宣言が出た。 ![]() |
2008/3/25 10:13 撮影 昨年の状況から薬師のヤマサクラよりこちらの開花が早いことは分かっていた。今年は開花をゲットしたいと訪れた。写真のように蕾は相当膨らんでいる。 ![]() |
2007/11/12 11:26 撮影 桜にしては枯れ方が遅いように思える。 ![]() |
2007/4/30 12:50 撮影 この樹に隣接しているシラカシを撮りに出かけて見たら、このような実が付いていた。不思議なのは開花は薬師池のヤマサクラより1週間早かったにも拘わらず、実の大きさは薬師の物より遙かに小さいことである。 ![]() |
2007/3/29 11:05 撮影 27日に立ち寄ったときには、1〜2分咲程度であった。明日から4日間旅に出るので撮影に赴いた。この通り7〜8分咲になっており、旅行後では侘びしくなっていたであろう。ここは町田市の北端で、開花が遅かろうと思うのだが ・・・、近所の薬師池のヤマサクラより早いのには吃驚。 ![]() |
2007/3/29 11:03 撮影 ヤマサクラは花と葉が同時に出る。 ![]() |
2007/1/30 13:27 撮影![]() |
リンク:Wikipedia 岡山理大波田研WEB ゑれきてる |