11月23日

新宿8:03の成田エキスプレスに乗るには、自宅を7時には出なければならない。そこで6時20分に目覚ましを掛けていたのに、ふと目がさめてみたら、6:45分ではないか。
びっくり仰天。寝る前に目覚ましの時刻を再確認したのに、夢の中で止めたらしい。
何とか間に合ってほっとしたが、バタ狂ったおかげで冷凍庫に入れておいた土産のメンタイコは日本に止まる事になった。
新宿からの成田エキスプレスは、休日の谷間でもありほぼ満席状態。
成田の搭乗フロアには予定時間よりやや遅れてついたが、純一さんをはじめJAL組がチェックインするところに、ちょうど間に合った。
出国後スナックでささやかな結団式。
JAL組は11:30発AI組は12:00発いずれも時間どおりの出発となった。
1123_2.jpg (30219 バイト)飛び上がってすぐジュースの配布があったが、これがインド製。早速異国の味ではあるが、ややこってりしすぎてやっとの思いで飲み干した。昼食は日本で調理したものだろうに、これまたインド味。ただヨーグルトは日本製はご愛嬌。

AIはいまどき珍しく喫煙席がある。同行の人は禁煙席なので私も禁煙席にしたが、途中で薬切れになり、時々喫煙席に移動しては環境汚染を撒き散らした。機内もほぼ満席であるが、珍しく喫煙席には少々の余裕があった。
1123_3.jpg (104752 バイト)デリー到着2時間前ごろから遠くにヒマラヤが見え始めた。写真はとったものの鮮明ではなかろうが、とにかく私にとってはじめてのヒマラヤだ。同時にスナックの配布が始まった。またまた鶏だ。
デリーには定刻に到着。入国検査・税関検査を終わり荷物を受け取ってカーとを押して出て行くとsayさんの顔が見えてほっと一安心。車3台に分乗してホテルに。先ずはSORインドオフ会の記念撮影。
1123_5.jpg (29482 バイト)夕食はsayさんからのMLへの投稿をお借りして写真で補うと

ホテルにチェックインの後、ハウスカースビレッジの屋上レストランに直行。
インドの味を堪能しました・・・。  うまいの一言・・・

デザートはアイスクリームでしたがこれが又うまかったとの評判でした・・・

1123_6.jpg (20751 バイト)4階建ての屋上から回教のお墓の遺跡が幻想的で
実演付でした・・・
 
インドの印象その1:スモッグか埃か空気が濁っている
とにかく空気が濁っている。雨が降るか風が出ればスッキリするらしいですが、乾季では雨は期待できない。
インドの印象その2:停電が多い
ホテルでもしばしば数秒程度の停電がある。ノートを使っているので影響はないがディスクトップだと大変だろうなと心配になった。