TAJ MAHAL

0370.jpg (26619 バイト) バスは少しはなれたところまでで、駐車場から入り口まではこのような車で往復です。向かい合って6人がゆったり座れました。
0396.jpg (30166 バイト) タージマハルの上から入り口を望む。
0380.jpg (44793 バイト) 上の写真の先にある建物(タージマハルへの入り口か)
0383.jpg (52857 バイト) やはりこの位置から見るのがおのぼりさんの定石でしょう。

近づくと壮大すぎてレンズに収まりきれません。でも象嵌細工は近づかないと見れませんが。

0399.jpg (30745 バイト) 象嵌細工は棺を納めた部屋と棺に施してあるがそこは撮影禁止。

建物にはこのように象嵌細工で文字が入れてある。

0420.jpg (40484 バイト) 横にある通用門。 ここから出入りした。
0402.jpg (11342 バイト) 四方にある塔の一つ

これだけ有名な観光スポットであれば、いわれや敷地内の配置図などを書いたパンフレットがあって不思議では無かろうになにもない。

せめて絵葉書なら写真の説明があるだろうと思ったが、ここだけの絵葉書は見つからなかった。 と言うより見ようとするとワ〜ッと売り子が取り囲み気に入らなくても買わざるを得ないような状態にヘキヘキしたこともある。