POKHARA

標高800mから8000m級のヒマラヤがすぐ近くに見え、その標高差に圧倒される。
ポカラでゆっくりするのが最高ですよと言われていたのに、結局は時間の許す限り見て回ったが、結論は山と湖のみ。これを眺めながらひねもすのたりするのが、ここの過ごし方だろうと思うに至った。
でもポカラに行く人がいれば、サランコットで朝日を迎える事だけは薦めます。
夜明けのヒマラヤ(サランコットの丘から)
0255.jpg (16714 バイト) 0287.jpg (18260 バイト) 0297.jpg (16498 バイト) 0323.jpg (21854 バイト)

日の出前

Annapurna South

Machhapuchhare

Annapurna IV

 

ペワ湖からのヒマラヤ
0371.jpg (22109 バイト) 0370.jpg (28250 バイト) 0369.jpg (32052 バイト) p-1.jpg (23253 バイト)

Dhaulagiri (左奥)

AnnapurnaIILamjung

 

ホテルからのヒマラヤ(Shangri-la Village)
0151.jpg (12820 バイト) 0364.jpg (21836 バイト) 0534.jpg (10143 バイト) 0533.jpg (10246 バイト)

バルコニー

プールサイド

Annapurna South

Machhapuchhare

 

結婚式
w2.jpg (56728 バイト) w-5.jpg (56384 バイト) w-4.jpg (56230 バイト) w-3.jpg (54888 バイト)

式前の会食

式場の新郎新婦

祭壇(左)式場俯瞰

女性だけの打上げ

 

その他の見所
0398.jpg (36142 バイト) 0404.jpg (28930 バイト) 0426.jpg (43441 バイト)

Bindyabasini寺院

ここでも結婚式が

オールドバザールにて

Devi'sFall