WIN-XPをデフォルト設定でLAN接続しようとすると、Fire Wallの為にマシンを認識してくれない。今までは、Fire
Wallを使わない設定で接続していた。Fire Wallを使ったままで接続する方法を調べたのでメモしておく。(自分ではまだ確認していない)
NBT(NetBIOS over TCP/IP) のポートを開ければ良いはず。NBT が使用するポートは次の通りなので、この3つを XP
のファイアウォール(ICF)で設定してあげればいい。
プロトコル |
ポート |
サービス名 |
説 明 |
UDP |
137 |
netbios_ns |
MS-Windowsネットワーク(名前解決) |
UDP |
138 |
netbios_dgm |
MS-Windowsネットワーク(データグラム転送) |
TCP |
139 |
netbios_ssn |
MS-Windowsネットワーク(ストリームデータ転送) |
設定の仕方は、
1. [スタート] → [ネットワーク接続]
2. ローカルエリア接続(ファイアウォール有効)の[プロパティ]を開く
3. [詳細]タブをクリック
4. [設定]をクリック
5. [サービス]タブの[追加]をクリック
サービスの説明・・・上記サービス名
コンピュータの名前またはIPアドレス・・・自ホストの名前またはIPアドレス
外部ポート番号・・・上記のポート番号
TCP or UDP・・・上記のプロトコル
内部ポート番号・・・上記のポート番号(外部ポート番号と一緒)
設定は以下を参照
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/011firewall/firewall_01.html |