ATOKを使っていて時々IMEに変わってしまう問題への対処法

2010/8/18

仮名漢字変換にATOKを使っているのだが、システムに関連するソフトをインストールすると、その都度IMEに変わってしまう事がある。 また使うソフトによってIMEに変わることもあり、タスクバーから変更しなければならないこともある。

安定的にATOKが使えるように設定するのだが、その変え方を忘れてしまい戸惑うようになった。(年は取りたくないもの)そこでここに記録することにした。

「コントロールパネル」「地域と言語のオプション」の「言語タブ」をクリック。「テキスト サービスと入力言語」の「詳細」をクリックすると次の画面が出る。

上欄の既定の言語をATOKを選択すれば、下欄のATOKが太字になる。

この状態でOKボタンをクリックすれば種々のソフトを立ち上げるとき安定してATOKが使えるようになる。

この状態にしていても、システムに関連するソフトとか、MSアップデートによってIMEに変わることがあるので、再度ここに記述の方法で変更が必要になる。