LAN設定のポイント  
共有の設定 ネットワークの設定から「ファイルとプリンタの共有」ボタンを押して設定(WIN9X系)
PCの識別子 インストール時に設定(LAN前提に名前を付けておく)
属するグループ デフォルトはWORKGROUPになっている。

IPネットワーク設定の確認

ipconfig ipconfig /all  IPアドレスの調査 > c:\ip.txt で書き出せる
nbtstat -a [相手IPアドレスor相手コンピュータ名]で相手コンピュータに対するNBT情報が得られる。 MSBROWSEがあれば、相手がブラウズマスター機。
netstat PCおよびネットワークの状態調査。-e、でDiscards、Errorsが0であること。その他-rでルーティングテーブル、 が調べられる。
ping 自分および相手のIPアドレスからのエコー時間
ping 127.0.0.1 ループバック、LANカードのドライバ無しにカード本体のエコー
tracert 相手IPアドレス 相手と接続するまでの途中経由するルータを示す。ping がunreachであった場合、どこまでが正常なのがが把握できる。
route print PCが持っているルーティングテーブルの現在の状態を表示。