Y!BB
ADSL接続で重要なのは局との回線状態であるが、これを簡単には調べられない。Y!BBのBBSで見つけたので転記しておく。
PC 側のIPを自動的に取得から次のように一時的に変更。
IP address : 172.16.255.1、Subnet Mask : 255.255.255.0、Gateway : 172.16.255.254
ブラウザで
http://172.16.255.254/ user : adsl password : field_service
モデムのファームウエアのバージョンアップの方法を見つけた
http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/
但し、このバアージョンアップ後不調の報告多し
NTT
- フレッツ接続ツールを終了する。
- モデムの電源アダプターをコンセントから抜く。
- 底面の2本のねじを外して、開ける。
- 中にディップスイッチがあるので2or3or4をONにする
(1をONにすると起動中に止まる)
- モデムの電源アダプタをコンセントに差し込む。
- モデムのLINE LINK が点灯するか確認。
- ブラウザーを起動し、『http://192.168.0.1/sh_adsl』と入力する。
- 「ユーザ名」を“config”、パスワードには何も入力しないでOK
をクリックする。
- 「ADSl情報」が、表示される。
|