開放部の多い屋内
作成中
超広角を使って写したいものに広大な室内がある。例えば大阪駅の「時の広場」とか有楽町の「東京国際フォーラム」など。
外部に開かれた空間で主光源は自然光、内部を撮りたい時の設定方法についてテストした。
オリジナル画像
ヒストグラム修正
撮影条件
修正後画像
コメント
IXY 900IS
絞り:F/7.1
シャッター:1/250
露出補正:-0.7
ISO:400
大阪駅「時の広場」
コンパクトデジカメ自動露出。ヒストグラムでは白トビが激しい。(検出画像も示す)黒を締めるためAで少し暗くした。
絞り:F/5
シャッター:1/400
露出補正:-0.7
ISO:400
東京国際フォーラム
以前の設定で撮ったが窓部は白トビし、内部の銅像はつぶれている。
ヒストグラム修正で何とか見られるようにはしたのだが・・・。