|
(1997年) |
身の回りの出来事、興味を持ったことをスナップしています。 ホームページ容量が上限近くなったので、移転を考えていますが、当面写真を主体に移転中です。 併せて写真の入れ替えや追加をしています。 |
![]() |
大阪のパソコン街日本橋から程近い所にこの黒門市場があります。 ここには魚の店がずらりと並び、特に大晦日には買出しのお客で人が満ち溢れ大阪の歳末の風物詩に数えられる名所です。 人手を期待していったのですが、なま物はぎりぎりで買うのでしょう、ひっそりとしていました。 |
![]() |
シーズンが近くなると買う物が無くてもスキー用品店をのぞきます。 とはいえ今年は板を新調しました。 私の師匠曰く“スキーは日本のメーカーの方が品質管理が行き届いている”とのことで国産愛用を通してきました。 今年は有名メーカーが倒産して、在庫処分の安売りがあったので飛びつきました。 店員曰く“修理は出来ませんよ”・・・でも修理することは無いでしょう。 切れの良いターンが出来れば言いのですが。 |
![]() |
![]() |
11月末にはクリスマスツリーが早々とお目見えします。 左は大阪 Westin の屋外に置かれた巨大なツリーです。 右は同じく大阪 Harbis の吹き抜けの屋内に置かれたツリー(つちやむねとし作)です。 |
大阪秋祭り 御堂筋パレード(10/12) |
![]() |
天気に恵まれて沢山の人手! リクレーションとしては安上がりでしたが、立ちっぱなしで疲れました。 沢山取りすぎて分類別に整理しました。 |
阪神巨人最終戦 (9/24) |
![]() |
始めて聞くあと一人コール 巨人に2ゲームはなされて迎えた2連戦、1戦目を延長で打っちゃって盛り上がる最終戦を応援に行きました。 4回のワンチャンスを代打八木の満塁三塁田たった一つでものにしました。 大阪在住七年にして初の甲子園での勝利を見ることが出来ました。 |
タイ、台湾出張 (9/04〜12) |
![]() |
タイへの技術指導がバブルの崩壊で難しくなり、先方の会社と打合せの必要が生じました。 私が担当していたこともあり、最後のご奉公と出かけました。偶々出発の日は関空の開港一周年でにぎやかでした。写真の右手でインタビューに応じている人は、その後収賄罪で逮捕された人です。 タイの印象 台湾 |
大阪曽根崎の鯨料理 (8/18) |
![]() |
第1回SOR関西オフ会が梅田の“ネーチャーズウエイ”で開催されました。 メンバー5人だけでしたがパソコン仲間はすぐ打ち解けて時間の経つのを忘れました。 |