西6 50周年同窓会

昭和29年(1954)卒業の姫路西高6回生同窓会が姫路で開催された。
われわれ同期は50名X10クラスだったので、500名と覚えていたが、正確には入学時507名、卒業492名とのことである。半世紀の間に63名+が物故されており、(+は連絡不能者を意味している)当日参集者は151名であった。
まずは開会前に3年3組は担任の野間先生を囲んで記念撮影
会場風景
担任の先生方も学年主任の長谷川先生(なんと93歳)野間先生(私の学級担任)橘先生(1年のときの担任)芥田先生、田中先生のご参加を得た。
生徒会長だった倉内君(住電顧問)の挨拶、乾杯が済むと後は殆ど自由に半世紀ぶりの旧友を探し回っての歓談時間となった。 会場は15のテーブルに10名ずつの配置で、合間を見て各テーブルをスナップして回った。しかしながら全ての写真をアップするわけにも行かないので、その一部のみを掲載する。 漏れている人も 多いでしょうがご容赦願いたい。
長谷川先生が、われわれの高校入学時、卒業時の「西高新聞」と、卒業式次第を持参されていた。触るとぼろぼろになりそうな、黄じみた物ではあるが記念にとお借りして、スキャナでコピーしここに掲載する。未来に光明を求めつつよき友を得て切磋琢磨した青春の日々をしのぶ一里塚である。 読むにはAcrbat Reader が必要です。
入学
(我々の入学を記載した西高新聞)
卒業  (我々の卒業を記載した西高新聞)
担任の先生方のはなむけの言葉もあります
卒業証書授与式