町田市の神社

2009年元旦に初歩きで菅原神社に詣で、WEBに町田市で唯一の神官常駐の神社と書いてクレームが付いた。さればと町田市の神社を調べることにした。
当初は手当たり次第に検索しては訪れていたが、整理が付かなくなったので再整理することとした。まず、神社の検索であるが、「神社検索」で検索すると色々なWEBが出てくるが、その中で数多く検出したサイトとして「神社マッペ」(54社)と「日本神社」(50社)を使うことにした。しかしながら共通した社は38社でしかない。両者に記載が無くても現存している社もあり、記載があっても地図に見あたらない社もある。
ともかく上記2つのWEBのデータを併せて場所別に整理したものが下表である。ここで神社マッペと日本神社の○マークはそれぞれに記載があったことを示している。 この記載がどのような基準によるものか分からぬが、市販の地図にも表示されないものも多く、場所の特定に苦労した。
ともかくあとは実地検証するしか方法がない。歩きの目的が増えたことになる。 訪れた社についてはその位置をYAHOO地図で各論に示している。(名木百選で使用したMAPIONは重いので今回は変更した)
元旦から始まった神社巡りは、40日ほどで80社を記録した。その範囲で判明したことは
神官 神官が常駐し、社務所が開いている社は非常に少ない。(3ヵ所だけである)
整備 寺院に比べて集金能力が低いように思える。冠婚葬祭と言っても葬祭は長く続くからだろうか。
由緒 由緒書きを表示している社は少ない。不明の社については、今後市の図書館やネットで調べて充足を図りたい。
神仏分離令 明治維新直後の国家神道を目指した神仏分離令で生じた亀裂が現在の社の衰退を招いたのではなかろうか。 明治政府は当初神道国教化の下準備として神仏分離政策を行なったが、明治5年には頓挫し、その後は神仏共同布教体制となった。しかしながら廃仏毀釈運動は長く続いた。宗教心を損なったことは確かだろう。
祭神 上記神仏分離令に祭神の決定が織り込まれて、祭神の由緒を記紀神話から求められたため、祭神が挿げ替えられ由緒が分からなくなった社もあるようだ。 元来神道は海・山・川などを神体とする自然崇拝から始まったものであり、初期の神社では、そこに祀られる神には特に名前はないか、不詳であった。そこに無理矢理押しつけ神様を付加したことで存在価値が薄まった。
神社合祀令 明治39年の神社合祀令により、一村一社を強要されさらに由緒があやふやになった。単なる神様を併合していったことが存在感を薄めたものと考える。
神社合祀令について南方熊楠の神社合祀に関する意見を見つけたのでリンクした。
所在確認 神社を纏めたリストはないことが分かったので、ネット上の神社リストをベースとして、江戸時代の文献などを参考に一応の整理を行い、その後の歩きの途中で見つけた社を追加した。
なお明らかに個人宅に祀られている社(屋敷神)は省略している。
まずはWEBをベースに神社マッペと日本神社記載の各社の所在を確かめる事を優先し 、歩きの途中やネット上での各種検索の途中で見つかったものを追加したものが下表である。が、これで全てかを見いだす方策はない。
次いで、図書館で「町田市史」や各町内会資料から、町田市域の神社を調べ、あわせて、何時、誰が、これらの社を勧請したものかなどの由緒を 調べた。これについては、2009年3月末までに市立図書館の蔵書全てのチェックを終わった。 また、各社の例祭や特徴ある行事等も 今後記録したいと思っている。
 
No. 町名 神社名 所在地

神社マッペ

日本神社

例祭

備考

 1 相原 秋葉神社 町田市相原町     秋葉
 2   浅間神社 町田市相原町3104番1     浅間
 3   稲荷社 町田市相原町549番1   2月初午の日 稲荷
4   稲荷社 町田市相原町       稲荷2
 5   江柄八幡神社 町田市相原町4497番 11/15 八幡
 6   熊野神社 町田市相原町4651番 9/23 熊野1
7   金比羅宮 町田市相原町       金比羅1
 8   蔵王社 町田市相原町5050番      
  9   山王社 町田市相原町4092番   4/29  
10   日枝神社 町田市相原町3052番       日枝
 11   御嶽社(元三社神社 町田市相原町2188番        
12   神明神社 町田市相原町3129     神明
13   正八幡宮 町田市相原町3716番 4/21 八幡
14   諏訪神社 町田市相原町1743番

8/20・21

 
15   大六天社 町田市相原町3647番   9/2  
16   子ノ神社 町田市相原町4437番 4月第3日曜  
17   白山社 町田市相原町770番        
18   御嶽神社 町田市相原町3836番 8/27 御嶽
19   八雲神社 町田市相原町4393番 8月第1日曜日

文化財

20   若宮八幡宮 町田市相原町4707番 9/11 八幡
21 大蔵町 椿森稲荷大明神 町田市大蔵町3092番       稲荷3
22   春日神社 町田市大蔵町2822番 9/1  
23   弁天堂 町田市大蔵町        
24   八坂神社 町田市大蔵町       八坂
104   辨財天 町田市大蔵町1526番        
25 小野路町 小野神社 町田市小野路町885番

9/13

天満宮八坂神社
26   浅間神社 町田市小野路町5250   6月第1日曜 浅間
27   城山の天王様 町田市小野路        
28 小山ヶ丘 札次神社 町田市小山ヶ丘3-17

7/21

 
29 小山町 稲荷神社 町田市小山町     稲荷4
30   金刀比羅神社 町田市小山町     金比羅2
31   山王日枝神社 町田市小山町 文化財 7月最終土曜9/5

日枝2

32

 

神明神社 町田市小山町     神明
33   日枝神社 町田市小山町3747番   日枝3
34   御嶽神社 町田市小山町1272番 8月末日 御嶽
35 金井町 八幡神社 町田市金井町2686番

9/15
文化財7/28

八幡
36   七面社 町田市金井町7丁目2番        
37 金森 渋池神社 町田市金森  

4月第一巳の日

 
38   杉山神社 町田市金森1621番 10月5日 杉山1
39   杉山神社 町田市金森326番 10月5日 杉山
40   天満宮 町田市金森863番       天神
41   西田金山神社 町田市金森      
42   長寿稲荷 町田市金森1075番        
43 上小山田町 神明神社 町田市上小山田町2582番 8/25 神明
44 木曽町 秋葉神社 町田市木曽町2224番

4/3

秋葉
45   金比羅神社 町田市木曽町1439番   4/10 金比羅3
46   八坂神社 町田市木曽町413番   7/15 八坂2
47 高ヶ坂 高ケ坂熊野神社 町田市高ヶ坂1425番 9/15 日枝神社 熊野
48   松葉稲荷神社 町田市高ヶ坂7丁目     稲荷5
49   久昌稲荷大明神 町田市高ヶ坂5丁目     2010/7/7記載  
108   金刀比羅宮 町田市高ヶ坂5丁目     2017/9/6記載  
109   鞍掛の松稲荷社 町田市高ヶ坂4丁目     2017/9/6記載  
110   稲荷社 町田市高ヶ坂2丁目     2017/9/6記載  
111   下田稲荷大明神 町田市高ヶ坂6丁目     2017/9/6記載  
50 下小山田町 秋葉神社 町田市下小山田町2559番       秋葉
51   小山田神社 町田市下小山田町3029番 8/31  
52   上根神社 町田市下小山田町2559番の4  

9/2

 
53   白山神社 町田市下小山田町898番 8/31  
54 小山田緑地 猿田彦稲荷神社 町田市下小山田町39?番        
55 真光寺町 飯守神社 町田市真光寺町189番

9/18

 
56 図師町 熊野神社 町田市図師町1854番 9/3 熊野
57   天光源大斎宮 町田市図師町2396-8      
58   半沢稲荷 町田市図師町       稲荷6
59   稲荷神社 町田市図師町        
60   社名不詳 町田市図師町        
105   修繕稲荷神社 町田市図師町        
61 玉川学園 ぬぼこ山本宮 町田市玉川学園7-8-15    
62 つくし野 杉山神社 町田市つくし野2丁目8番3号 9/27 杉山
63 鶴間 秋葉神社 町田市鶴間     秋葉
64   大六天社 町田市鶴間1285番     3/20  
65   熊野神社 町田市鶴間580番 9月19日 熊野
66   日枝神社 町田市鶴間1343番   4/20 日枝4
67   八坂神社 町田市鶴間384番   7/14 八坂3
68   御嶽神社 町田市鶴間       御嶽3
69 常盤町 稲荷神社 町田市常磐町3562番       稲荷7
70   日枝神社 町田市常磐町字23号3257番

9月第2土曜

日枝5
71 成瀬 奈良谷戸山神社 町田市成瀬  

4/17

 
72   杉山神社 町田市成瀬1341番  

9月吉日

杉山
73   日枝神社 町田市成瀬2741番-9    

4/15

日枝6
74   柊稲荷神社 町田市成瀬       稲荷8
75   稲荷神社 町田市成瀬       稲荷9
76   金比羅神社 町田市成瀬2587       金比羅4
77   小松稲荷 町田市成瀬2154        
78   鹿島神社 町田市成瀬 2016年 廃社 2017/9/7 記載  
79   弁才天 町田市成瀬2106        
112   成瀬稲荷 町田市成瀬2丁目     2017/9/7 記載  
80 能ケ谷町 能ケ谷神社 町田市能ヶ谷町839番    
    熊野神社 町田市能ケ谷町1096   この番地に見あたらず
82 野津田町 野津田神社 町田市野津田町2319番

8/27

 
83 原町田 町田天満宮 町田市原町田1丁目21-5 9/25に近い土日 天神
84   母智丘神社 町田市原町田5丁目12番11号 4/23に近い日曜  
85   稲荷神社 町田市原町田2丁目       稲荷10
86   町田稲荷 町田市原町田6丁目       稲荷11
87 広袴町 神明神社 町田市広袴町444番 9/28 神明
88 本町田 三社合 町田市本町田     稲荷神社
89   菅原神社 町田市本町田802番 8/25 天神
90   今井谷戸の山王様 町田市本町田        
91   藤木稲荷 町田市本町田839番 2016年12月菅原神社に御遷座
106   七面大明神 町田市本町田        
92 南大谷 南大谷天神社 町田市南大谷451番

9/25

天神
93 南つくし野 日枝神社 町田市南つくし野  2-20       日枝7
107 南成瀬 梅稲荷大明神 町田市南成瀬8-13        
94 根岸町 淡嶋神社 町田市根岸町457番   10/1  
95 三輪町 熊野神社 町田市三輪町1925番ノ1  

9/21

熊野
96   椙山神社 町田市三輪町1618番

9/28

杉山
97   七面大明神 町田市三輪町        
98 森野 住吉神社 町田市森野5丁目10番2号  

9/23

 
99   稲荷大明神 町田市森野1丁目12番       稲荷12
100   長栄稲荷社 町田市森野2丁目       稲荷13
101 矢部町 箭幹八幡宮 町田市矢部町2666番 文化財 9/15

八幡

102 山崎町 稲荷神社 町田市山崎町     稲荷14
103   八幡神社 町田市山崎町345番   9/5 若宮社 八幡