町田市の遺跡
![]()
町田市立博物館を訪れたとき、「見学できる町田の保存遺跡」と言うパンフレットを入手した。 たまたま体力維持のために歩くことを始めたことと重なり、パンフレットに出ていた遺跡を意地もあって巡り歩いた。
結局10日ほどで踏破した。(一部交通機関を使ったが) これら保存遺跡からの出土品が見られると、更に満足感が増すと思うのだが・・・・。 |
田端環状積石遺構 |
この遺構は、発見当時のまま公開されていたが、石の位置がずれたり、無くなったりしたため、保存のためそのまま埋め戻し、その上に小山ヶ丘小学校の児童などが河原から拾ってきた石なども用いてレプリカを作成したもの。(2006/4月) 発見当時の状態は、下のリンク先に当時の写真が示されている。
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
小山田1号遺跡 |
|
||||||
本町田遺跡 |
|
||||||||||
|
||||||||||
|
高ヶ坂遺跡 |
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
三輪瓦窯址 |
玉田谷戸横穴墓群 |
|
||||||||||||
|
||||||||||||
白坂横穴墓群 |
|
||||||||||||
|
||||||||||||
西谷戸横穴墓群 |
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
町田市考古資料室 |
考古資料館があるので、当然これら保存遺跡から出土したものが展示してあるものと思い訪問した。 訪れる人も少ないのだろう、第2・4土日のみの開館である。
|
||||||||||||||||
|