町田えびね苑

2011/4/30
薬師池公園近くに「町田えびね苑」がある事は知っていたが、立ち寄ったことはなかった。 昨日小田急町田駅で町田市観光コンベンション協会の方々に会い、えびね苑を勧められたので歩数稼ぎと接写の訓練に訪れた。
えびね苑は町田市が直接管理している公園で、えびねの開花時期とあじさいの時期だけ開園しているとか。
エビネは自然或いは人工交配によってさまざまな交配種が出来るとのことで、花の色は極めて多様である。
撮影にはマクロレンズを使ったが、深い林の中にあり日が差している花は少なく、リングライトを多用した。特徴は花なのでクローズアップを狙ったが、接近すると焦点深度が浅くなり、絞りで焦点深度を稼ごうと思うとスローシャッターになる。 何とかイメージを出す事が出来た写真を並べてみた。
2012/4/29
ことしも「えびね苑」について写真入りのメールを頂いたので、昨年に続き訪れた。実は頂いたメールに添付の写真に野草の花が写っており、現在ターゲットにしている「萬葉草花苑」で見つからなかった花が入っていたからである。
今年は開花が遅れており昨年ほどのエビネは撮れなかったが、その分野草が撮れたので満足であった。

  エビネには名前の説明資料があるのだが、なかなか一致せず不満が残る。

種々のえびね


きえびね 固有種


 

 


 


たかねえびね

さるめんえびね

日本固有種

   

  苑内の草花

くまがいそう

絶滅危惧II類

 

くりんそう

 

はないかだ
雌雄異株

花は終わっていたが珍しい花だ


雌株


雌株


雌株


雄株


雄株

その他の草花
じゅうにひとえ

ひとりしずか

ひとりしずか

むさしあぶみ

ちごゆり