1月〜2月の花 (2016年)
昨年12月からカメラを持って歩いても、
新しい花には出会わなくなり、ついには一眼レフにはベンチ入りも止めてもらっていた。 テレビで茨城の方で例年より早く蝋梅が咲いているとのことだったので、町田市の蝋梅はどうなっているのかチェックに出かけたらすでに咲き誇っていた。どうやら今年の花写真も始められそうで良かった。 2月になって小田急の月刊誌「ODAKYU VOICE」に沿線の梅林が紹介されており、その中の世田谷区の羽根木公園が気になり、区役所に公園内の梅には品種名の表示があるかとメールで尋ねたら、表示していると返事があったので早速写真を撮りに赴いた。 梅についてこれだけきっちりと表示された名札は初めてだった。
その後2月末に昭和薬大の薬草園を観察に行ったが、薬草の花は全くなかったが、梅に品種名が付けてあり上述の羽根木公園と昭和薬大の梅でで1月〜2月の花の半分を占めることが出来た。 とは言え、椿も梅も栽培品種で私の狙っている花ではないのだが・・。 |
2014年の花の写真はこちらに 4月の花、 5月の花、 6〜8月の花、 9月の花 10月〜12月の花 2015年の花はこちらに 1月〜3月の花、 4月の花 5月の花 6月の花 7月の花 8〜9月の花 10〜11月の花 |