4月の花 (2017年)


昨年年末から歩数計を活動量計に変えた事により、歩きのデータが自分のイメージに近くなりせっせと歩いているのだが、花を撮りたいと一眼レフ持参で歩くと足が重くなり早歩きの比率が低下する。コンデジのみ持参の時は早歩きが楽に出来る。 こんな所にも加齢の影響が出るのだと思い知らされている。
4月に入り歩きの途中で花は沢山見つかるのだが、新しい花に出会うことは少なくなった。 とは言え、体力維持のための歩きであり、ボケ防止のためのRAW撮影なのでこのまま続けたいと思っている。
 
2014年の花の写真はこちらに  4月の花、 5月の花、 6〜8月の花、 9月の花 10月〜12月の花
2015年の花はこちらに  1月〜3月の花、 4月の花  5月の花  6月の花 7月の花 8〜9月の花  10〜11月の花
2016年の花はこちらに  1月〜2月の花 3月の花  4月の花  5・6月の花 7月の花 9・10月の花 10〜12月の花
2017年の花はこちらに  1月〜3月の花 
ぎょりゅうばい
(御柳梅)
おおしまざくら
(大島桜)
きぶし
(木五倍子)
そめいよしの
(染井吉野)
べにばなときわまんさく
(紅花常磐満作)
はなずおう
(花蘇芳)
しきみ
(樒)
むさしあぶみ
(武蔵鐙)
2017/4/3
町田市本町田
2017/4/3
忠生公園
2017/4/3
忠生公園
2017/4/4
大岡山東京工大
2017/3/6
玉川学園
2017/3/7
玉川学園
2017/4/10
万葉草花苑
2017/4/10
万葉草花苑
ひとりしずか
(一人静)
たんちょうそう
(丹頂草)
いちりんそう
(一輪草)
みつばつつじ
(三葉躑躅)
たんぽぽ
(蒲公英)
ふさざきすいせん
(房咲き水仙)
だいおうぐみ
(大王茱萸)
しろばないかりそう
(白花碇草)
2017/4/10
万葉草花苑
2017/4/10
万葉草花苑
2017/4/10
万葉草花苑
2017/4/10
万葉草花苑
2017/4/10
万葉草花苑
2017/4/10
万葉草花苑
2017/4/10
万葉草花苑
2017/4/10
万葉草花苑
いかりそう
(碇草)
かたばみ
(酢漿草)
むらさきかたばみ
(紫方喰)
おらんだみみなぐさ
(阿蘭陀耳菜草)
あかつめくさ
(赤詰草)
まるばすみれ
(丸葉菫)
おおじしばり
(大地縛り)
かんとうたんぽぽ
(関東蒲公英)
2017/4/10
万葉草花苑
2017/4/10
鶴見川沿い
2017/4/10
鶴見川沿い
2017/4/12
境川沿い
2017/4/13
町田市本町田
2017/4/13
忠生公園
2017/4/13
忠生公園
2017/4/13
忠生公園
はるじおん
(春紫苑)
なつぐみ
(夏茱萸)
すみれ
(菫)
しらねあおい
(白根葵)
きらんそう
(金瘡小草)
へびいちご
(蛇苺)
ははこぐさ
(母子草)
やまぶきそう
(山吹草)
2017/4/13
忠生公園
2017/4/14
薬師池公園
2017/4/14
万葉草花苑
2017/4/14
万葉草花苑
2017/4/14
万葉草花苑
2017/4/14
万葉草花苑
2017/4/14
万葉草花苑
2017/4/14
万葉草花苑
しろつめくさ
(白詰草)
しゃが
(著莪)
ぼりじ
(瑠璃苣)
はしりどころ
走野老
ぼたん
(牡丹)
げっけいじゅ
(月桂樹)
不明 不明
2017/4/14
鶴見川沿い
2017/4/15
昭和薬大
2017/4/15
昭和薬大
2017/4/15
昭和薬大
2017/4/15
昭和薬大
2017/4/15
昭和薬大
2017/4/15
昭和薬大
2017/4/15
昭和薬大
はなみずき
(花水木)
おおあまな
(大甘菜)
へらおおばこ
(箆大葉子)
からすのえんどう
(烏野豌豆)
くさいちご
(草苺)
いちご
(苺)
あかかたばみ
(赤片喰)
いちよう
(一葉)
2017/4/16
恩田川沿い
2017/4/17
自宅
2017/4/18
境川沿い
2017/4/18
境川沿い
2017/4/18
境川沿い
2017/4/18
境川沿い
2017/4/18
境川沿い
2017/4/19
薬師池公園
かりん
(榠樝)
ほうちゃくそう
(宝鐸草)
しゃくなげ
(石楠花)
すずらん
(鈴蘭)
あおき
(青木)雌株
しろやまぶき
(白山吹)
ぎょいこう
(御衣黄)
はなみずき
(花水木)
2017/4/19
万葉草花苑
2017/4/19
万葉草花苑
2017/4/19
万葉草花苑
2017/4/19
万葉草花苑
2017/4/19
薬師池公園
2017/4/19
薬師池公園
2017/4/19
薬師池公園
2017/4/20
恩田川沿い
しじみばな
(蜆花)
しらん
(紫蘭)
もっこうばら
(木香薔薇)
ふじ
(藤)
すいば
(酸葉)
まつ
(松)
あかばなゆうげしょう

(赤花夕化粧)
こばんそう
(小判草)
2017/4/23
玉川学園
2017/4/23
町田市金井
2017/4/23
町田市本町田
2017/4/23
万葉草花苑
2017/4/23
薬師池公園
2017/4/23
薬師池公園
2017/4/23
鶴見川沿い
2017/4/23
鶴見川沿い
あめりかふうろ
(亜米利加風露)
きゅうりぐさ
(胡瓜草)
むらさきつゆくさ
(紫露草)
こめつぶつめくさ
(米粒詰草)
いぬむれすずめ
(犬群雀)
おやぶじらみ
(雄薮虱)
こでまり
(小手毬)
むぎなでしこ
(麦撫子)
2017/4/23
鶴見川沿い
2017/4/25
恩田川沿い
2017/4/28
玉川学園
2017/4/28
恩田川沿い
2017/4/28
恩田川沿い
2017/4/28
恩田川沿い
2017/4/28
恩田川沿い
2017/4/28
恩田川沿い
にしきぎ
(錦木)
にほんさくらそう
日本桜草・北斗星
だいこん
(大根)
あけび
(木通)
たいせい
(大青)
くさのおう
(草の黄)
あかやじおう
(赤矢地黄)
おおいぬのふぐり
(大犬の陰嚢)
2017/4/28
恩田川沿い
2017/4/29
昭和薬大
2017/4/29
昭和薬大
2017/4/29
昭和薬大
2017/4/29
昭和薬大
2017/4/29
昭和薬大
2017/4/29
昭和薬大
2017/4/29
玉川学園
しろばなしらん
(白花紫蘭)
きえびね
(黄蝦根)
きえびね
(黄蝦根)
じゅうにひとえ
(十二単)
むらさきけまん
(紫華鬘)
ぎんらん
(銀蘭)
くまがいそう
(熊谷草)
くりんそう
(九輪草)
2017/4/30
玉川学園
2017/4/30
えびね苑
2017/4/30
えびね苑
2017/4/30
えびね苑
2017/4/30
えびね苑
2017/4/30
えびね苑
2017/4/30
えびね苑
2017/4/30
えびね苑
じえびね
(海老根)
はないかだ
(花筏)雌株
いちはつ
(一初)
むらさきさぎごけ
(紫鷺苔)
かもがや
(鴨茅)
     
     
2017/4/30
えびね苑
2017/4/30
えびね苑
2017/4/30
万葉草花苑
2017/4/30
万葉草花苑
2017/4/30
薬師台