4月の花 (2018年)

体力維持とボケ防止を狙っての歩きにカメラを持参し、花を撮り続けている。 新しい花には出会わなくなったが目的が目的なので今後も続けたいと思っている。

昔からの知り合いには「元気な内は少なくとも月1回は私のページを更新する。更新の無い時間がそれを越したら、別の世界に引っ越したと思って欲しい」と伝えているので、何とか気力を絞って続けている。
 

2014年の花の写真はこちらに  4月の花、 5月の花、 6〜8月の花、 9月の花 10月〜12月の花
2015年の花はこちらに  1月〜3月の花、 4月の花  5月の花  6月の花 7月の花 8〜9月の花  10〜11月の花
2016年の花はこちらに  1月〜2月の花 3月の花  4月の花  5・6月の花 7月の花 9・10月の花 10〜12月の花
2017年の花はこちらに  1月〜3月の花 4月の花  5月〜6月の花 7月〜9月の花 10月〜12月の花
2018年の花はこちらに  1月〜3月の花
こはこべ
(小繁縷)
つぼすみれ
(坪菫)
かんとうたんぽぽ
(関東蒲公英)
はるじおん
(春紫苑)
かきどおし
(垣通し)
しゃが
(著莪)
すみれ
(菫)
あおき
(青木)
2018/ 4/ 1
忠生公園
2018/ 4/ 1
忠生公園
2018/ 4/ 1
忠生公園
2018/ 4/ 1
忠生公園
2018/ 4/ 1
忠生公園
2018/ 4/ 1
忠生公園
2018/ 4/ 2
万葉草花苑
2018/ 4/ 2
万葉草花苑
しらねあおい
(白根葵)
だいおうぐみ
(大王茱萸)
しもくれん
(紫木蓮)
すずらんずいせん
(鈴蘭水仙)
はなみずき
(花水木)
とうだいぐさ
(灯台草)
あかやじおう
(赤矢地黄)
きばないかりそう
(黄花碇草)
2018/ 4/ 2
万葉草花苑
2018/ 4/ 2
万葉草花苑
2018/ 4/ 3
恩田川添い
2018/ 4/ 4
恩田川添い
2018/ 4/ 4
恩田川添い
2018/4/7
玉川学園
2018/4/7
昭和薬大
2018/4/7
昭和薬大
ときわいかりそう
(常盤碇草)
しろやまぶき
(白山吹)
しらー
(大蔓穂)
調査中 ぼたん
(牡丹)
ラナンキュラス
ゴールドコイン
ふじ
(藤)
きり
(桐)
2018/4/7
昭和薬大
2018/4/7
昭和薬大
2018/4/13
玉川学園
2018/4/13
玉川学園
2018/4/13
万葉草花苑
2018/4/13
万葉草花苑
2018/4/13
万葉草花苑
2018/4/14
玉川学園
かいけいじおう
快慶地黄
くまがいそう
(熊谷草)
たいせい
(大青)
だいこん
(大根)
くさのおう
(瘡の王)
しらん
(紫蘭)
あまどころ
(甘野老)
バニラ
2018/4/21
昭和薬大
2018/4/21
昭和薬大
2018/4/21
昭和薬大
2018/4/21
昭和薬大
2018/4/21
昭和薬大
2018/4/21
昭和薬大
2018/4/21
昭和薬大
2018/4/21
昭和薬大
オールスパイス もっこうばら
(木香薔薇)
こめつぶつめくさ
(米粒詰草)
せんとうそう? ほたるかずら
(蛍葛)
いちはつ
(一初)
まつよいぐさ
(待宵草)
えびね
(海老根)
2018/4/21
昭和薬大
2018/4/24
玉川学園
2018/4/26
玉川学園
2018/4/26
玉川学園
2018/4/26
万葉草花苑
2018/4/26
万葉草花苑
2018/4/26
万葉草花苑
2018/4/26
万葉草花苑
ははこぐさ
(母子草)
へらおおばこ
(篦大葉子)
あかばなゆうげしょう
(赤花夕化粧)
えにしだ
(金雀児)
       
       
2018/4/26
万葉草花苑
2018/4/26
鶴見川沿い
2018/4/26
鶴見川沿い
2018/4/26
鶴見川沿い