町田市名木百選 |
随時更新 |
全ての木について所在確認をが完了しリスト作成と随時表情を記録。 |
鶴見川 源流から境界まで |
2006/12 |
町田市を源流にしている一級河川の川崎市との境界まで。 |
恩田川 源流から境界まで |
2010/1/24 |
鶴見川の支流で町田市を源流としているもの。 |
真光寺川 源流から境界まで |
2007/1 |
鶴見川の支流。この3部作で市内を流れる鶴見川水系の全てである。 |
境川の源流から境界まで |
2007/1/30 |
二級河川、3回に分けて源流から「市」境界まで踏破した。 |
薬師池公園 |
2011/4/20 |
近所の公園の四季 |
宏善寺 |
2010/2/8 |
百選には漏れているが見事なシダレウメがあり、手入れの行き届いた寺。 |
尾根緑道のサクラ(戦車道) |
2010/4/30 |
陸軍相模工廠で製造された戦車のテストコースが散策道になっている。 |
町田市内のサクラ |
2011/5 |
尾根緑道以外の市内でサクラの名称が分かっているもの。 |
サクラ (町田市外) |
2011/5 |
市内にないサクラで名前の分かっているもの。 |
尾根緑道のサクラマップ |
2010/4/28 |
尾根緑道のサクラの配置図を作り始めた。未完成だがアップしておく。 |
梅 |
2011/3/27 |
尾根緑道に名札の付いた梅がある。 |
町田市の谷戸の風情 |
随時更新 |
町田市はほぼ全域が多摩丘陵地帯にあり谷戸が多いのでこれを巡りたい |
町田えびね苑 |
2012/4/29 |
追加した |
萬葉草花苑 7月〜11月 |
2010/7〜10 |
薬師池公園内にある万葉集に出てくる草花を栽培している花壇 |
萬葉草花苑 4月〜 |
2012/4〜7 |
3月まで閉苑していた。 |
秋から冬に掛けての花 |
2012/3 |
萬葉草花苑が11月から3月末まで休園するので・・・ |
|
|
|
季節の花
体力維持とボケ防止および時間つぶしのために歩きを始め、被写体に写し方について文句を言わない花を選択した。 私は花音痴なので極力名札の付いているところで撮りたいのだが、雑草などはそうも行かず、ネット検索して何とか名前を見つけている。
|